BLOG
  • お金の豆知識

【市場の変化】2025年の振り返りと、2026年への展望

2025/11/25

2025年市場の変化

2025年も残すところ1か月となりました。
変額保険など、市場変動が資産変動に直結するご契約を多くのお客様に頂いておりますので、
この1年間の市場の変化をざっとおさらいしてみましょう。

2025年の市場の変化

2025年の市場を動かした「金利」と「政策」変化の波

2025年は、金利や貿易政策の変化が相場を動かした一年でした。
日本では日銀が1月に政策金利を0.5%まで引き上げ、長かった超低金利時代に変化の兆しが見えました。
一方アメリカでは、インフレ鈍化を受けて秋にかけて利下げが進み、市場は次の成長局面を意識する展開となりました。

ハイテク株の調整も。世界経済が抱える不安要素とは?

トランプ大統領の関税政策や中東情勢の不安定さ、対中関係の先行きなど、世界的なリスク要因も残っています。
実際、ハイテク株を中心に過熱感からの調整が見られ、米国のクリスマス商戦にもやや勢いの鈍さが指摘されています。
海外株・国内株ともに底堅さは見せたものの、決して油断はできません。

「世帯資産1億円プロジェクト」で長期資産づくりをサポート

当社では「世帯資産1億円プロジェクト」を掲げ、変額保険と丁寧な顧客フォローを通じて、お客様一人ひとりに合った長期的な資産づくりをサポートしています。
2026年もチャンスには前向きに、リスクには慎重に。
これからも地に足のついた運用を心がけ、皆さまと一緒に豊かな未来を築いてまいりましょう。
ご心配なこと気になることがございましたら、ウメソーにお気軽にお声掛けくださいね。

世帯資産1億円プロジェクト世帯資産1億円プロジェクト

関連記事

最新の投稿

よくあるご質問(FAQ)

保険相談・相続相談でよくあるご質問と回答をご案内します。
CONTACT
どんな事でもお気軽にお問い合わせください。
LINE twitter Instagram